THE DAILY ARASHI
5人でいる。ずっといる。
ぴあとオリ★スタ
2009.08.10 (Mon)

先週は「オリ★スタ」と「ぴあ」が発売されました。
どちらも13Pほどあるので読みごたえありますよ!
オリ★スタはブログでも裏話が紹介されていますのでそちらもご覧くださいね!
オリ★スタ密着24時
雑誌「オリ★スタ」8/17・24合併号
表紙が嵐5人笑顔なんでまず目にとまります。
ハウス食品キャンペーンの記事とSeacret of ARASHIでは相葉ちゃんの登場です。
「やっぱり嵐で良かった」これからもこの5人でというキャッチーで始まります。
まず相葉ちゃん・潤くん・にのちゃん・智くん・翔くんの順でソロインタビューが5Pあります。
相葉ちゃん
「毎日違うことをやってきて、その一瞬一瞬をやってきたって感じかな。
でも今もそれは変わってなくて常に刺激的だし、だからこそ僕自身は10年経っても嵐らしさがわからないしわからなくてもいいと思ってる。これからもとにかく一生懸命やるっていうのが5人のスタンスだし、そんな嵐は僕のすべてだからね。」
そうですよね~これから先も嵐は進化し続けると思います。でもきっと嵐の仲の良さや絆、何事も全力投球は変わらないんですよね!
潤くん
「多少なりとも悩んだとしても、この5人でやってきたわけだし、だからこそ5人でいると年々楽しくなってきてるしね。」
こんな風に思えるグループって素敵ですよね~!ずっと一緒に仕事してたりすると嫌なところも見えてきたり意見が合わなかったりするものでしょう。でも嵐はそれぞれの個性を引き出して、尊敬して絆が強い。見てて幸せになるもんね。
にのちゃん
「どんな仕事の現場に行っても嵐の一員としての自分でしかないですから。」
昨日もう一度「DOOR TO DOOR」「マラソン」などのにのちゃん出演ドラマを観たりしていたので、あんなに自然な演技をするにのちゃんは本当にすごいと思うのと、やっぱりにのちゃんは嵐溺愛者なんだなぁとうれしくなります。
智くん
「一人で歌うよりレコーディングして5人の声になったらもっと面白くなる。」
「喜び?目の前にいる人たちの気持ちみたいなのを、なんか、感じやすいのね。コンサートとか舞台って・・・。」
コンサートや大きい会場でも極力一人一人に向かって手を振りたいという智くん。そういう姿勢が、感謝の気持ちとかありがとうの言葉とか心の奥に伝わり、ジーンと来ます。嵐5人の声は本当に心地いいと思います。楽しいとき落ち込んでいるとき、いつでもどこでも聞けるもんね!
翔くん
「アスリートのみなさんにインタビューさせていただいて、そのなかの言葉や、僕自身が感じた思いをラップにおとせたときは、自分らしいミクスチャーができたと思いましたね。」
嵐として、ラップ担当として、そしてキャスターとしてこなすことは、翔くんにしかできないことです。勉強と仕事を両立させたこともそうだし、キャスターとしての夢も持っていて実現している。そんな翔くんの熱い思いを感じ、いつも元気をもらっています。
そして5人と対談へ。5人で語るこれまで、これから。
今日はオリ★スタの感想のみで、明日また追記します!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL